こんにちは、ジマヒロです。
前回のサイクリングでひーひー言いながら大垂水峠を登った私、
今回またしても大垂水峠にチャレンジしちゃいました。
チャリで坂道登るのってしんどいんだけど、
登り切った時の妙な達成感がクセになりそうです\(^o^)/
今回は大垂水峠を越えて、相模湖・津久井湖まで行って来た様子をお届けします。
というわけで今回のコースはこちら!
・・・
この日に限ってスマホのトラッキングアプリがうまく起動しませんでした。
ルートラボでコースを再現してみます。
・・・
南武線「南多摩駅」をスタート。
前回同様、多摩川CR→浅川CR→高尾駅付近でR20に入り、大垂水峠を登ります。
大垂水峠を下り相模湖→国道412、413を経て津久井湖に至ります。
城山ダムを渡り、横浜線「相原駅」をゴールとする全長57kmのコースとなりました。
2018年3月19日10時頃、奇跡的に月曜に有給休暇が取れたジマヒロは南武線「南多摩駅」に降り立ちました。
今回の目的地は相模湖と津久井湖なので高尾くらいまで輪行ワープしても良かったのですが、
・多摩川→浅川へのアクセスを確認する
・案外迷いやすい浅川CRを迷わず走れるか確認する
ために今回も多摩川CRから走ります。
と言うわけでスタート。
南多摩駅は多摩川にかかる是政橋にすぐアクセスできます。
府中四谷橋を渡り、浅川CRに入ります。2回目なので迷わず進みます。
前回走ったばかりなのでこのあたりはさくさく行きましょう。
浅川CRを抜け、国道20号を進みます。
写真は高尾山インターチェンジ。車の通行路は複雑ですが、自転車路は一本ですので迷うことはありません。
大垂水峠の頂上付近。
距離感が分かっているだけに、前回よりはラクに上れました。
頂上から相模湖に向けて一気に下ります。
という訳で相模湖に到着しました。
“相模湖(さがみこ)は、神奈川県相模原市緑区にある湖。相模川を相模ダムによってせき止めて作られた人造湖である。命名者は内山岩太郎元神奈川県知事。
横浜市・川崎市・相模原市などへの上水道、京浜工業地帯への工業用水、及び水力発電、洪水調節、灌漑用水、レジャーに利用されている。一部東京都に飲料水が分水されることもある。
戦後にできたダム湖としては日本初(相模ダム完成は1947年)で、人造湖に○○湖と命名した最初の例である。”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E6%B9%96
とのことで我々横浜市民の水がめとして大切な場所だったりします。
こちらは県立相模湖公園。相模湖湖畔に整備され、水面が一望できる抜群のロケーションなんですが・・・
・・・
良い感じに寂れてます笑
ま、月曜だしね。しょーがないよね。
かろうじて開いていたお店でソフトクリームを買って売り上げに貢献しました。
湖面に所在なげに佇むスワンとクジラが良い味出してます。
キリが良いので今回はこの辺で。
それでは。
続きはこちら: