ちゃん ぽん

横浜市鶴見区在住のサラリーマン。ロードバイクとか仮想通貨とかいろいろ

いまさら STARDEW BALLEY をプレイする日記その4 1年目12日春~1年目17日春 惨敗のエッグフェスティバル 

こんにちは、ジマヒロです。

STARDEW VALLEY(スタデュー バレー)

プレイ日記その4です

 

前回記事はこちら

www.cryptochallenger.com

 

 

エッグフェスティバル

12日春は落とし物クエストやったり、木材集めたりまったり過ごす

 

んで13日春

お祭りイベント、エッグフェスティバルはじまる!!

町に散らばったタマゴを一番多く取ってきた人が優勝って言うシンプルなミニゲーム

結構効率よく拾ったつもりが優勝を逃す・・・!

順位が分かれば良いんだけど

 

お祭りが終わると強制的に22:00まで時間が進む模様。

コレは開催時刻ぎりぎりに入った方が効率がいいね

スライム10匹の討伐完了

スライムを10匹倒すとどうなるか

そう、ギルド小屋に入れる

やはり武器や防具らしきモノを売っている。ここからが実質的にダンジョン攻略スタートでしょ

 

資材がたまったので溶鉱炉を設置

石炭+鉱石で延べ棒が作れる

延べ棒だけでも高く売れそうだけど、きっとさらに加工できるよね

 

木材がたまってきたので橋の修理なぞしてみる

海岸の新エリアに行けるようになった。サンゴが落ちてるけど、他に見当たらしいものはない、、かな

 

バッグ拡張

ショップでバッグ容量が拡張できた

2000Gは痛い出費だけど、ダンジョン攻略のためやむなし

いちいちBOXまで戻る頻度が減って快適

 

あとさ、木をゆらすとゲット出来るこのサーモンベリーがコスパよさげ

タダで手に入るし

コレ沢山持って洞窟にもぐればかなり長時間の探索が可能!

 

あとはクラフトのエナジーバーみたいなのも良さげ

タネが複数必要なんだけど木材確保のついでにゲットできるしね

段々と洞窟攻略の基礎ができてきた

 

採取にも慣れてきて、公民館イベントの春をクリア

お礼にタネの詰め合わせがもらえたから、農業がはかどるぜ

 

17日春 就寝後になにやら妖精らしきヤツが飛んできた。

翌朝のイベントに期待

 

おしまい

だいぶ操作には慣れてきた

 

エッグフェスティバルの優勝賞品は限定アイテムだよね!?

来年リベンジか・・・

 

出来ること、やることがすごく多くて時間に追われてる

もう少しスローライフする日が多くてもいいかも

 

それでは