こんにちはジマヒロです。
B.B.BASEバスによるビワイチツアー、ようやく最終日の模様をお届けできます。
年内に書けて良かった
前回記事はこちら:
ヘロヘロになりながらも何とかマキノグランドパークホテルにたどり着いたジマヒロ。
翌日は琵琶湖を南下して琵琶湖大橋を渡り、マリオットホテルにいたる65キロちょいを走ります。
途中でサイコンが途切れてしまったので地図2枚です。
スタートしてさっそく琵琶湖を外れ、観光名所へ。
メタセコイア並木に到着です。
約2キロほどの道路の両脇にメタセコイアがずらりと並んでいます。
かなりの樹高があるメタセコイアが直線の道に並んでいる様子は
絶景(゚∀゚)
かなり有名なドライブスポットらしく、朝からエラい混雑です。
んで、琵琶湖に来てここを外す訳にはいきません。
白鬚神社に到着です。
神社自体がパワースポットとして有名ですが、なんと言っても琵琶湖の中にたたずむ大鳥居が有名。琵琶湖のシンボルとなっています。
ただし、大鳥居を間近に眺めるには国道161号線を渡らねばなりません。休日は交通量がえげつないので渡る際は注意。
さらに南下すると、琵琶湖大橋が見えてきました。
ここを渡ればゴールのマリオットホテルはすぐそこ。
二日かけてビワイチ達成です。
15時前には到着し、自転車の積み込みを終えたらすぐに東京に向けて出発します。
バスは概ね順調に高速を走り、22時30分にはJR両国駅に戻ってきました。
筋肉痛に苦しみながらも翌日は無事に出社できちゃいました笑
というわけで3記事に渡りB.B.BASEバスのツアーに参加してビワイチをしてきた模様をお届けしました。
この企画、ツアー形式の集団走行なので自由気ままに走りたいという方には不向きな内容かもしれません。
しかし、バスに荷物入れてしまえば現地へのアクセスは楽ちんです。
荷物の輸送、スタッフの皆さんのサポート体制なども非常に充実していますのでめちゃめちゃ快適に琵琶湖を走れます。
機会があればまた参加してみたいですね。
それでは。